こんにちは。工務の前田です。初めてブログを書かせてもらいます。今回は先日の5月24日〔木〕に行われた益岡工務店主催のパートナー会の話しをさせて頂きます。 パートナー会とは、益岡工務店に関わる各業者さんに集まって頂き、現場の安全面・清掃面等でお施主様により満足していただけるように行う会議です。今回の内容は、現場パトロールの報告・よりよい顧客満足を目指すグループ討議・献血等の内容でした。今回で28回目にな...
- @
- 2012/05/28 09:25 (月)
- 未分類
- トラックバック : 0
はじめまして、益岡工務店の営業の山本です。今回、初めてのブログです。日頃は、RKCすまいるパーク内、『心美』展示場にご来場頂きありがとうございます。以前、私が対応させて頂いたお客様の中で「今はどこの展示場も高気密、高断熱になちゅうき何を決め手にしたらええかわからん!」とのお声を頂きました。私自身、自社で7年前にFPの家を建てて生活してますので、夏場の過ごし方・冬場の過ごし方・経験等をご説明したところお...
- @
- 2012/05/25 09:28 (金)
- 未分類
- トラックバック : 0
こんにちは!設計・その他雑用担当の橋田です。今日は、昨日から『ギャラリー風月』で開催されている絵画展の紹介をしたいと思います♪第一回「高知美術研究会作品展示会」5/23(水)~6/3(日) 10:00~17:00 無休 観覧料は無料「高知美術研究会」とはどういう会なのかお聞きしましたところ・・・『自由な立場で制作活動を行うための連絡会として設立。参加者は研究会や展覧会を通して交流と親睦を図りながら、各種の公募展へ...
- @
- 2012/05/24 15:23 (木)
- 未分類
- トラックバック : 0
今年3月で入社10年目突入!!の乾です。私は、益岡工務店でお家を建てられるほとんどのお客様の打合せに係わらせていただき完成時には写真の撮影や最終チェックで全棟見させていただいてます。写真の腕前は別として・・・とても楽しく、いい仕事をさせていただいてるなぁと常々感じています☆今回は仕様打合せのほとんどを事務所西に併設している、TVCMでおなじみの「お泊り、お泊り~ルンルンルン♪・・・」の体感宿泊モデルハ...
- @
- 2012/05/22 09:02 (火)
- 未分類
- トラックバック : 0
はじめまして、益岡工務店で現場監督をしています。(宗崎です)今回初めてのブログです。先日あるOBのお客様から水漏れしているけど何処からか分からないので見てほしいと電話がありました。とりあえずどんな状態か聞き取ってと思い色々尋ねてみたけど、どうもお客様自体要領えないのか状況が見えてきません。そこで早急に現場に行ってみると少しひどい状況でした。と言うのもお客様が流し台の蛇口を閉めても水が止まらないので...
- @
- 2012/05/18 11:43 (金)
- 未分類
- トラックバック : 0
はじめまして、営業の矢野です。ブログとかあまり縁のないもので、まして自分自身で書き込むなんて想像もしていませんでした。でも、住宅営業マンとして私自身のこと、益岡工務店のことなどを知っていただく機会を与えられたとの思いで、ながく続けられるよう肩の力を抜き、主に「住宅とクオリティ・オブ・ライフ」について書いていこうと思います。私が最近携わったお客様のなんと6組(約2割)の方がご出産を機にマイホームをご計...
- @
- 2012/05/15 12:07 (火)
- 未分類
- トラックバック : 0
はじめまして、工務の益岡博史です。今日は風が強く、肌寒い一日でしたね。先日、営業の川村からもブログで紹介のありました展示場『風里』のシャッターボックスにスズメがお家(巣)を作って最近まで子育てをしておりました。ヒナが巣立つのを待ってお家(巣)を解体と言う事にしておりましたので暖かく見守っておりましたところ、ヒナが巣立った事が確認されましたので私が今日解体に着手いたしました。解体時間約2分。無事、完...
- @
- 2012/05/12 18:09 (土)
- 未分類
- トラックバック : 0
はじめまして、営業の川村です。33才ですが営業スタッフの中では若手の新人です(笑)TV番組『ビフォーアフター』と『渡辺篤史の建もの探訪』を録画して嫁と『あーでもない、こーでもない』と言いながら毎週見ています。 TVみたいにお施主様がみんなに自慢したくなる家をご提案できたらと思います。よろしくお願いします。 さて、ゴールデンウィーク中はすまいるパーク展示場にたくさんのご来場を頂きありがとうございました...
- @
- 2012/05/10 15:45 (木)
- 未分類
- トラックバック : 0
はじめまして、経理の浜崎です。 みなさんG.Wはどう過ごされましたか? 私のG.Wは子供に振り回され疲れだけを残しあっという間に過ぎ去って行きました。 そんな疲れも癒す、つる性の植物で作る緑のカーテン。 ご存知の方も多いと思いますが、周囲の気温や室温を下げる効果があり、暑い夏を乗り切るための欠かせないガーデニングアイテムとなりました。 日陰をつくるだけでなく、葉の表面からでる水蒸気(蒸散)という作用が打...
- @
- 2012/05/08 10:56 (火)
- 未分類
- トラックバック : 0