fc2ブログ

Entries

構造見学会開催

お施主様のご要望が”カタチ”になりました。11月3日(日)4日(祝)会場:四万十市具同田黒3丁目11ご来場お待ちしております。...

同時構造見学会

11月3日・4日に南国市と四万十市で構造見学会を予定しております。たくさんのご来場お待ちしております。...

満開のコスモスの笑顔に見守られて-構造見学会-

11月3日(日)4日(祝)の構造見学会の現場 会場: 南国市岡豊町吉田161-1 ご来場お待ちしています...

CLT建築推進フォーラム2013

設計の夕部です。先日、高知県立福祉交流プラザで行われた『CLT建築推進フォーラム2013 in KOCHI -CLT建築の未来-』に参加してきました。CLT先進国であるオーストリアのグラーツ工科大学教授のゲルハルト・シックホッファー氏の講演やパネラーの先生方のディスカッションなど、とても興味深く新たな建築構法の可能性に心からワクワクしました。『CLT』とは「クロス・ラミネイティド・ティンバー(Cross Lam...

パンの花

ギャラリー風月で、10月27日(日)まで「パンの花 グループ展2013年」を開催しています。パンの花というのは、パン粘土(原料が小麦粉)で作った花のことです。パン粘土でかたちを作って、油絵の具で色を付けたり、粘土に色を練り込んだりして着色しているそうです。色付けは、何度も塗り重ねてグラデーションをつけたり・・・本当に手がこんでいます!大きなものになると作製期間が、6ヶ月にもなるそうです。展示されているもの...

応急仮設住宅

台風27号が接近しておりますが、皆さんもしもと言う時の準備はされてますでしょうか?さて、10月12日に高知県中小建築業協会主催で応急仮設住宅を実際に建ててみよう!と言う講習に参加してきました。午前中は座学を行い、午後から場所を移動して実際に仮設住宅を建てる所を見させていただきました。基礎は杭を打ち込み、杭頭をチェーンソーで切り飛ばし、高さを揃えます。床下も高さを確保し通風もよさそうです。いよいよ柱建てを...

すまいるパークⅢオータムフェアー

 毎日、生後2ヵ月の娘に癒されてます、営業の川村です。おむつ交換がまだまだ不慣れなので嫁に厳しく指導して頂いております^^; 先月はついに来年4月に消費税が8%に増税が決まった事もありたくさんのお客様にご来場頂きました。ありがとうございました。 これからお家づくりをご計画されるお客様でお引渡しが4月以降になると消費税は8%になりますが『すまい給付金』や『住宅ローン控除の拡充』など少しでもお得に建てられ...

構造見学会開催

 「TIP構法」の家 構造見学会  日時 10月20日(日)AM10:00~PM5:00 場所 高知県高岡群四万十町平串64 みなさまのご来場お待ちしております。...

「柱建て」

営業の矢野です。10月7日四万十市具同田黒でI様邸の棟上げを予定しておりました。県外在住のI様も心待ちにしておられ、高知に帰られており、何とか良い天気にと願っておりましたが、台風23,24号の影響で断念せざるを得ませんでした。大安、吉日等に棟上げをすることは、お施主様にとってもまた、私どもにとっても大事なことです。このような場合、お施主様のご了解を得て、「柱建て」の儀式を行います。            ...

Appendix

プロフィール

ますおか社員

ますおか社員です。
㈱益岡工務店のブログにようこそ!
新築からリフォームまで住まいのことなら
何でもお任せください。

建築現場やスタッフの
日々の出来事をづつるブログです。

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索